イーデザイン損保なら、「もらい事故」でも、専任担当者がサポートするので安心です。
また、交渉が難航した際に、弁護士に任せられるよう、すべてのご契約に「弁護士費用等保険」がついています。
安心の事故解決力もらい事故サポート

もらい事故でも、専任担当者がお客さまをサポートします
もらい事故とは、お客さまに過失(責任)が全くない事故のことです。
具体的には以下のような事故です。

3件に1件がもらい事故
相手方のいる自動車事故のうち、約3件に1件の割合で発生しています。

相手方がいる事故の
3件に1件が「もらい事故」
(警察庁「平成30年中の交通事故の発生状況」から推計)
イーデザイン損保なら
当社の専任担当者がサポート。
弁護士費用等保険もついているから安心。
もらい事故の場合、弁護士法により、保険会社が相手方との示談交渉を行うことができません。
そのため、お客さまご自身で相手方と交渉していただくことになりますが、その場合でも、当社の専任担当者がサポートしますのでご安心ください。

また、交渉が難航した際に、弁護士に任せられるよう、当社ではすべてのご契約に「弁護士費用等保険」がついています。
「弁護士費用等保険」の保険金請求については、専任担当者にご相談ください。
なお、「弁護士費用等保険」の保険金を請求した場合でも、次年度の等級・保険料には影響がありません。
もらい事故サポートの流れ
事故連絡
もらい事故の場合も、事故受付センターにご連絡ください。状況に応じて、ロードサービスを手配します。

専任担当者が対応の流れをご説明
専任担当者が、事故の状況や相手方についてお伺いしたうえで、その後の対応の流れをご説明します。
あわせて「弁護士費用等保険」などの、お支払いの可能性がある保険金をご案内します。

専任担当者が解決までサポート
お客さまご自身で相手方と交渉していただくことになります。
定期的に専任担当者がお客さまへご連絡し、解決に向けてのアドバイスをします。
弁護士に委任した場合でも、解決までサポートしますので、ご安心ください。

よくあるご質問
事故の相手方の保険会社から連絡がありません。どうしたらいいですか?
相手方に自動車保険(任意保険)の加入の有無を確認してください。
相手方に連絡がとれない場合は、警察または当社にご相談ください。
もらい事故の場合も警察への届出はした方がいいですか?
はい。もらい事故の場合も、警察に届出をしてください。ご不明な点は、当社にご相談ください。
知っている弁護士がいません。弁護士を紹介してもらうことはできますか?
はい。示談交渉を委任する弁護士は、当社から紹介することも可能です。専任担当者にご相談ください。なお、お客さまにて弁護士を選定される場合も、専任担当者にご連絡ください。
- 状況により、当社から紹介できない場合があります。
もらい事故サポートをご利用されたお客さまの声

東京都40代男性
追突事故にあって自分の保険は効かないものだと思っていたが、頼りになるアドバイスをいただけました。相手側の保険会社と比べてすべての対応が素晴らしかったです。感謝しています。

東京都50代男性
事故現場から連絡しましたが、丁寧な対応と励ましで落ち着くことができました。その後の電話での相談にも丁寧に、事故対応、保険内容でできること、手順等について詳しく説明してくださり、とても心強く助かりました。

神奈川県40代男性
今回の事故はもらい事故で100%被害者だったので、相手の保険の補償だけだと思っていましたが、色々手厚い補償が保険料に影響せずに受けることができたことが今回とても助かりました。
ランキングでの評価
おかげさまで多くのランキングにおいて高い評価をいただいております。
これからも、より多くのお客さまにご満足いただけるよう、お客さま一人ひとりが『快適であること・納得できること・安心できること』をめざして、商品・サービスの向上に努めてまいります。

専門家が選んだ
自動車保険ランキング
評価ポイント
- 東京海上グループの安心感と事故対応の良さ
- セコムの緊急対処員による事故現場急行サービスは24時間
- 弁護士費用等保険が自動付帯
『NEW よい保険・悪い保険 実名ランキング』©徳間書店(2020年12月発刊)